求人管理番号:3288
奈良県奈良県生駒市山崎新町2-37エミネンス生駒1F
第二事業部(KEC個別・KEC志学館個別)
職種:第二事業部(KEC個別・KEC志学館個別)
《 教育・保育関連 》
正社員
年収
最低年収:300万円
最高年収:550万円
◆あなたにお任せしたいこと
・大学受験の総合型選抜(旧AO)対策コース運営。
・生徒一人ひとりに寄り添い、自己分析や学びの目標設定をサポート。
・カリキュラムや授業内容の設計を通じて、生徒に本質的な成長を提供。
・教育内容を体系化し、継続可能な仕組みを構築。
代表の小椋と一緒に新しい総合型選抜の在り方を作りませんか?
子どもたちが大学に行って、そして社会に出てからもつながる総合型選抜対策を行いませんか?
◆私たちが行いたい総合型選抜の内容
この事業は、単なる受験対策や面接・小論文の対策にとどまらず、生徒が本質的な学びを深め、自己成長を遂げるための場を創出することを目標としています。
あなたの経験やアイデアで、このプロジェクトを一緒に成功に導きませんか?
【KEC(ケーイーシー)について】
奈良で創業して46年目。現在は大阪・京都にも事業展開を進める生徒数約7,000名以上を誇る教育総合企業です。
「人間大事の教育」という理念、そして「子どもたちにとって10年・20年先にも続く自信を育てる」という教育コンセプトを通し、「エドテックテインメント(教育×テクノロジー×エンターテイメント)」を実践し、世界で一番通いたい教育機関を目指しています。
◆17期連続で過去最高売上更新
◆受賞歴(一部)
<社員満足度調査>
出典:株式会社リンクアンドモチベーション
・2022年全国7位
・2023年全国9位
・2024年度全国9位
<ホワイト企業認定取得>
出典:日本次世代企業普及機構・ホワイト財団による認定
・2023年ブロンズ取得
・2024年シルバー取得
・2025年ゴールド取得
<関西経営品質賞>
主催:公益財団法人 関西生産性本部
・ゴールド賞(2022年)
★業界・職種未経験可★
◎当社の理念に共感してくださる方
9:30~18:30/13:00~22:00
所定労働時間:8時間、休憩1時間
※業務によって上記のようにスライド勤務する場合がございます。
【初年度の年収予想】
324万円~560万円
月給:23万5000円~37万4600円
【月給の内訳】
・基本給:19万5,470円?33万5,070円
・固定残業手当:月24時間11分、3万9,530円~。超過分は別途支給。
※経験・能力を考慮して決定
【賞与について】
・年3回支給(5月・7月・12月)
・会社の業績によっては上記に加え、決算賞与も支給
・年に1度の社員総会「キックオフミーティング」での報奨金支給(受賞者に限る)
【待遇】
交通費(3万円/月まで)
役職手当
時間外手当
家族手当(配偶者:1万8000円、子1人:5000円/月)※規定あり
住宅手当(2万円/月)※規定あり
引越し手当※規定あり
→入社までのお引越しで、引越し代金・敷金・礼金を会社が負担する制度です!
★?社を決めていただく前に……
必ずKECのお給料のルール(?事評価制度・昇給・昇格)を給与レンジ表・?事評価シートを基にご説明いたします。前職給与とKEC給与ルールを照らし合わせ、ご相談の上決定します。
【実質年間休日125日】
年間休日120日+計画年休5日
週休2日制(曜日固定のシフト制)
※祝日は休日カレンダーによります。
※イベントや会社行事で振替出勤する場合はあります。
・GW休暇(平均7日)
・夏期休暇(平均7日)
・年末年始休暇(平均5日)
・慶弔休暇
・有給休暇(10日~勤続年数に応じて最大20日)
※強制取得制度あり
・育休・産休(取得実績あり)
・管理職以上を対象に3年ごとに1週間の長期休暇を取得する「福利強制制度」
3ヶ月(試用期間中も待遇に変更はございません)