朝日設備工業株式会社

《工事施工管理》インフラ整備をお任せします!

求人管理番号:3910

朝日設備工業株式会社

岐阜県岐阜県岐阜市早田栄町4丁目28番地

職種:

《 建築・土木技術 》

正社員

年収

最低年収:300万円

最高年収:800万円

職務内容詳細

≪施工管理の仕事とは?≫
建設工事や設備工事などの現場で「工事を円滑に進めるための管理業務」を行う仕事です。工事が安全かつスケジュール通りに進むよう、現場全体をコントロールする「指揮者」のような役割を担います。実際に作業をするのは職人さんたちですが、その職人さんが安心して働けるように、施工管理の存在が欠かせません。

≪工事を進めるためのスケジュール管理≫
施工管理の中心的な仕事の一つが「工事のスケジュール管理」です。現場には様々な職種の人が出入りし、工程も複雑です。そのため、どの作業をいつ行うのか、誰がどこで作業をするのかを計画し、遅れが出ないように調整する必要があります。天候や周辺環境の影響を受けることもあるため、臨機応変な対応力も求められます。

≪図面や施工計画書の作成≫
工事を円滑に進めるためには、事前にしっかりとした準備が必要です。そのために行うのが、施工図や施工計画書の作成です。設計図をもとに、実際の施工方法や使う材料、作業手順などを具体的に記載した資料を作成します。これにより、現場での作業がスムーズに行えるだけでなく、トラブルの予防にもつながります。

≪材料や備品の発注≫
工事現場では多くの材料や工具、機器が必要です。施工管理は、それらの必要なものを必要なタイミングで手配する役割も担います。資材が現場に届かないと工事が進まなくなってしまうため、発注のタイミングや納期の調整も重要な業務です。また、予算に見合った発注を行うことも求められます。

≪諸官庁への申請・届出業務≫
工事を始める前や進める途中で、さまざまな申請や届出が必要になります。たとえば、「道路使用許可申請」や「騒音・振動に関する届出書」、「工事申込施行承認申請書」などがあります。これらの申請は、法令を遵守し、地域住民や関係機関とのトラブルを防ぐために不可欠です。

★工事中の施工管理の仕事★
施工管理の仕事は、契約が終わった段階から始まります。まず、近隣住民や関係各所へのあいさつを行い、着工前の打合せを実施します。工事が始まると、日々の進捗を確認しながら写真を撮影したり、必要な申請業務を行ったり、現場での安全を管理したりします。工事が終わったあとは、完成書類をまとめ、社内検査を経て、最終的にお客様へ引き渡します。



「未経験大歓迎です!」
施工管理というと専門的なイメージを持たれるかもしれませんが、未経験からスタートできる体制を整えています。先輩のサポートのもと、現場での経験を積みながら少しずつ業務を覚えていくことができます。建物や設備が完成したときの達成感は非常に大きく、やりがいを感じられる仕事です。

施工管理は、現場の「調整役」として多くの人と関わりながら工事を成功に導く仕事です。チームで一つのものを作り上げていく喜びを感じたい方、計画的に物事を進めるのが得意な方にはピッタリの仕事です。

必要業務経験

・普通自動車免許免許
※打ち合わせ等ご自身の車で行っていただきます。

必須の経験はありません。

就業時間補足

8:00~17:00
・所定労働時間8時間
・休憩90分(昼休憩60分に加えて、10時と15時に15分ずつの休憩があります)

待遇福利厚生

月給:205,000円〜400,000円
【月給内訳】
基本給:189,000円〜
定額手当:車両賃借手当16,000円〜
※車両賃借手当:打ち合わせ等ご自身の車で行っていただくためお支払している手当

・昇給:2回(6月、12月)
・賞与:3回(夏季、冬季、決算)
・残業手当:全額支給(みなし残業代なし)

休日休暇/日数

完全週休二日制(土日)+祝日休み
・年次有給休暇(入社半年後10日〜勤続年数に応じて最大20日)
・夏季休暇
・年末年始休暇
・慶弔休暇
・産前産後休暇
・育児休暇

試用期間について補足

1カ月の試用期間があります。
条件については変更ありません。

お仕事検索

職種から探す

業種

勤務地

年収

こだわり・その他条件

キーワードから探す

物流か物流以外化で検索かける用 ※サイト上では非表示にしています。 編集も控えてください