株式会社pequod(ピークォッド)

管理職候補(プレイングマネージャー)☆賞与年2回☆

求人管理番号:5110

株式会社pequod(ピークォッド)

東京都東京都渋谷区神泉町20番15号 神泉モンドビル2F

管理部

職種:管理部

《 事務・管理 》

正社員

年収

最低年収:350万円

最高年収:650万円

職務内容詳細

ウォーターサーバー事業を支えるオペレーション全体を把握しながら、「実務」「数字」「教育」「業務改善」を軸に、多面的に活躍いただきます。

☆ポジション☆
カスタマーセンター、管理、経理のすべての統括をお願い致します。

☆CS、経理、管理とは☆
カスタマーセンター
・オペレーターのお客様対応方法の改善、向上
・イレギュラー対応の対応方法の決定
・お客様への請求、支払データの作成

管理
・ウォーターサーバーの販売件数表の作成
・パートナー企業(契約代理店)へ情報共有
・パートナー企業(契約代理店)へ支払い通知書の作成
・将来収益や売上管理のデータ作成

経理
・従業員の経費や勤怠のとりまとめ
・各お取引先様からの請求書をまとめて振込担当へ依頼する

1. 数字に基づく管理・改善(データ責任者的役割)
・各パートナー企業様の契約件数、目標進捗、CVRなどをExcelで定期的に集計・分析
・売上・報酬データの突合・確認(ミスのない精査)
・営業施策やキャンペーンの効果測定 → 改善提案・レポート
・各種報告資料の作成(代表・取締役向け)
※VLOOKUP、IFERROR、ピボットテーブル等を使用した複数ファイルの連携が日常的に発生します。

2. チームマネジメント・教育
・新人スタッフや若手メンバーへの業務教育(マニュアルに沿った研修?実践指導)
・日々の進捗管理/課題のフィードバック
・「なぜミスが起きたか」「どこを修正すべきか」をロジカルに指導
・必要に応じて本人に合った業務分担・改善提案
※過去に教育・育成・評価に関わった経験が活きます。

3. オペレーション構築・業務改善
・契約事務フロー、顧客管理、キャンペーン処理などを見直し、業務効率化や属人化の排除を実施
・「誰でも同じ品質で対応できる」仕組みを構築
・業務手順の整理・フロー図作成・確認漏れ防止の体制構築
・事務メンバーとの連携・役割分担設計
※差し込み印刷や自動計算シートの構築など、Word・Excelの実務力が求められます。

4. リスク・品質管理
・業務の中で発生し得るリスクを想定し、事前に確認方法やチェック体制を構築
・法務的・金銭的リスクの芽を早期に察知し、社内共有・是正
・顧客対応や契約処理において、“最後の砦”としての精査・承認を行う

5. 社内調整・情報共有
・カスタマー、営業、マーケ、経理など社内各部署との連携
・定例MTGのファシリテーション/業務進捗の報告
・課題発見 → 改善提案 → 実行 → 共有、というPDCAを主導

仕事のイメージとして、
・プレイヤーとして自ら実務もこなす「実行力型の管理職」
・現場にも入りながら、業務効率と品質を両立させる“司令塔”
・数字と感覚、論理と対人の両方が求められる役割です
のようなイメージとなります!



入社後のフローについて
1週目:会社理解・業務全体把握(オリエンテーション・座学)
・会社概要・事業モデル・商材に関する基本研修
・組織図・部門間の連携構造についての理解
・管理職としての役割説明と期待される成果の共有
・使用ツール(Excel管理表、CRM、チャット、社内サーバー構成)の説明

※過去の数値レポートやミス事例をもとにした業務設計の流れを把握

この段階では「広く浅く」全体像をつかみ、課題感や仕組みを自分なりに整理することが目的です。

2?3週目:実務引継ぎ(OJT・同行・業務体験)
・実際のExcel業務・資料作成・チェック作業に部分的に入ってもらう
・現場担当者・業務チームと一緒に、実際の事務フローや集計作業を体験
・顧客管理・契約管理・報酬計算のロジックを把握

「今ある仕組みをなぜこのようにしているのか」を理解し、改善提案の土台をつくります。

4週目?2ヶ月:業務主導+仕組み改善提案フェーズ
・担当業務を自走で進める(Excel管理、実務対応、社内調整など)
・若手社員・事務担当の業務進捗や品質の確認・指導を開始
・データ集計の精度チェックや効率化の仕組み構築(関数設計、テンプレート整備など)

「この業務はこう改善できるのでは?」という提案を小さく実行

プレイングマネージャーとしての“立ち位置”を確立していくフェーズです。

3ヶ月目?:本格運用・マネジメント責任の拡大
・教育方針の設計・進捗管理・評価サポート
・複数部署をまたいだ業務効率化・仕組みづくりを主導
・新人のトレーニング計画作成や、業務マニュアルの整備
・経営層への数値報告や業務改善レポート提出
・月間・四半期ごとのKPI報告とチームマネジメント指標の管理

“動かす管理職”として、オペレーション全体の品質・精度・スピードを引き上げていただきます。

必要業務経験

<以下のすべてを満たす方>
・関数(VLOOKUP・IFERROR)、差し込み印刷、データ加工経験必須
・Excel/Wordを業務レベルで扱える方
・依頼された業務に対して自分で考えて行動できる方
・数字に強く、データの算出や分析ができる方
・複数業務を同時に進行できるマルチタスク力のある方
・後輩や部下の教育・指導経験がある方(進捗管理含む)

就業時間補足

10:00?19:00
所定労働時間8時間、休憩1時間

待遇福利厚生

想定年収:350万円~650万円(残業手当を含めた想定額)
月給:21万5,000円?35万円

【月給の内訳】
・基本給:17万3800円?
・固定残業手当:月30時間分、4万1200円?。超過分は別途支給。

【役職手当】
主任→1万円
課長→2万円

【賞与】
年2回(6月と12月)
※業績次第となります。昨年は支給実績あり。

給与・待遇等は目安です。スキル・経験・面接結果等に応じて決定されます

休日休暇/日数

完全週休2日制(土日祝休み)
年末年始休暇
年次有給休暇(入社半年後10日?勤続年数に応じて最大20日)
慶弔休暇
産前・産後休暇
育児休暇

お仕事検索

職種から探す

業種

勤務地

年収

こだわり・その他条件

キーワードから探す

物流か物流以外化で検索かける用 ※サイト上では非表示にしています。 編集も控えてください