求人管理番号:2761
東京都東京都渋谷区代々木3-25-3 あいおいニッセイ同和損保新宿ビル12F
東京本社
職種:東京本社
《 事務・管理 》
正社員
年収
最低年収:350万円
最高年収:450万円
■職務内容:
個人の業績をしっかり給与に反映させ、評価の基準については
全てオープンとなっており、昇給昇格のタイミングが個々に把握できます。
活躍した社員は学歴や年齢を問わず、すぐに昇進できる環境が整っています。社員一人ひとりが主役になれる会社です。
①契約と連携管理
外部の給与計算委託業者、社会保険事務所との窓口としての機能
②データ提供と管理
従業員データや契約情報を外部委託先に提供し、提供された結果を管理
③品質管理
提供された給与計算結果を品質管理し、精度を担保する
④問い合わせ対応
従業員からの給与に関する問い合わせに対応する
⑤雇用契約管理
従業員の各種申請書、情報の管理
⑥採用プロセスサポート
新規採用時入社手続き、退職手続きの運用管理を行う
⑦勤怠管理
従業員の勤怠情報を管理しそれに伴う給与計算を行う
⑧法令順守
労働法令の遵守、トラブルが発生時には対応し解決に向けた措置を講じる
■やりがい:
当社は「社員満足度の高い優良企業」として、就活アワードで評価いただいた実績があります。その背景には充実した福利厚生があり、産休育休制度(取得実績有)や子供手当など制度面でのサポートが手厚いです。その制度活用時に重要となってくるポジションこそが労務であり、社員が働きがいを持って活躍していただくためにバックオフィスから会社を支えることができます。
■組織構成とキャリアパス:
40代男性1名、40代女性1名、20代女性1名の計3名です。
ご入社後は個人のスキルと経験に合わせて業務をお任せします。
ゆくゆくはマネジメントまで携われる社員への成長を期待しています。
■働き方:
月平均残業20Hです。19:00には退社するように全社的な意識づけがあり、
年間休日は120日で社員各々が効率的な働き方を自発的に工夫していることが背景にあります。
・給与計算の実務経験
給与計算や年末調整において各種控除や手当の適用、源泉所得税の計算経験
・データベース管理
給与計算、年末調整、および納税処理に必要なデータベースを管理した経験
・ジョブカン利用経験
・レポート作成経験
給与計算プロセスおよび年末調整に関するドキュメンテーションを
作成した経験
・納税処理の知識
法人税、住民税、源泉所得税などの納税処理に関する知識
・勤務時間帯:8:30~17:30(所定労働時間8時間、休憩60分)
想定年収:350万円~450万円
月給:244,000 円~302,000 円
・残業手当:時間外労働連動支給
■昇給:年4回
■賞与:年2回
・賞与は半期決算毎における税引前当期純利益の一定額割合を全社員の賞与原資とし、その原資に人事考課などを反映させ、支給します。
※よって上記の年収は賞与を含まない金額です。
・完全週休2日(土日祝日)
・有給休暇(入社半年経過後10日~勤続年数に応じて最大20日)
・年末年始
・GW休暇
・有給慶弔
・バースデー休暇
・結婚記念休暇
※バースデー休暇・結婚記念休暇はいずれか一つ
試用期間3ヶ月。期間中、労働条件の変更はありません。