求人管理番号:3757
東京都東京都新宿区西新宿6-8-1 住友不動産新宿オークタワー10階
オークション事業部(営業/CC)
職種:オークション事業部(営業/CC)
《 営業 》
正社員
年収
最低年収:350万円
最高年収:600万円
オフィスワークデビュー歓迎!未経験スタートの同期多数!
【仕事内容】
リユース業者などに対して、お電話で当社主催の「大吉オークション」拡大に伴う商品の買い付け、参加のご案内をお任せします。
<具体的な仕事内容>
希望・適正・経験を考慮して
まずは⑴か⑵のいずれかでスタート。
⑴FC加盟店等へのオークションのお知らせ
└商品の確認
⑵バイヤーへのオークション参加案内 など
<営業手法>
ご案内はすべて電話で完結します。訪問は一切ございません。
架電件数:1日30件~50件(通話)程度
※商品買取額に応じたインセンティブ制度あり。
<客層>
・当社のFC加盟店オーナー様へのご案内なのでお話を聞いていただきやすいです。
【主な仕事の流れ】
▼アプローチ
まずは当社の既存の取引先様のリストに基づいて、出店候補のお客様にお電話します。オークションの内容をはじめ、落札までの流れ、期間、メリットなどをお伝えしていきます。ご案内するのは、当社と同業のリユース業者。業界内での知名度もあり、具体的な話へと進みやすいのが特長です。
▼ご契約
出品が決まったら、インターネットからの会員登録など、初期準備についてご案内します。出品メリットの大きさもあり、3件に1件ほどがご契約につながっています。
\大手だからできること/
「オークションは魅力的だけど、安価でも買い取った商品をすぐに卸業者に販売して現金化したくて…」などの相談を受けることも多数。そうした場合は、当社が買取を行なうことも可能。別の事業部に取り次ぎ、対応してもらいます。
【大吉オークションとは】
https://daikichi-auction.com/
・月1回、オンラインで開催
・品数は3000~5000点
・品物は時計やバッグ、財布などのブランド品がメイン
★なかには1000万円単位の出品も!
★事前に落札者が実際の品物を確認できる「下見会」を4日間、開催しているのも安心材料の1つ
【入社後の流れ】
<入社時研修>
入社日当日に当社の事業内容・オークション事業のサービス内容などについてご説明します。仕事を進める上で基本となる知識を、座学形式で学んでいただきます。
<OJT&先輩によるサポートでスキル習得>
基本的な知識を押さえたら、実際に既存のお取引様のリストに沿って電話をかけます。隣に先輩スタッフがいるので、困ったことがあればいつでもヘルプを出してOKです。安心してスタートできるよう、フォロー体制もバッチリ。中には、入社後すぐに契約を結べたメンバーもいます!早い段階で成果を上げやすい環境が整っています。
【キャリアステップ】
実績次第では管理職へのキャリアアップが可能です。
・販売、接客経験が1年以上
・敬語(お客様対応)に問題のない方
・基本的なPC操作が可能な方(お客様との会話内容をPC入力するため)
★業界未経験OK★
10:00〜19:00
所定労働時間:8時間、休憩1時間
月給:26万8000円〜
【月給の内訳】
・基本給:20.2万円〜
・固定残業手当:45時間分、6.6万円〜。超過分は別途支給。
+賞与年2回+インセンティブ
【月収モデル】
A)未経験
月給:26万8000円
・基本給:20.2万円〜
・固定残業手当:45時間分、6.万円。超過分は別途支給。
+賞与年2回+インセンティブ
B)経験者
月給:30万1000円以上
・基本給:22万7000円〜
・固定残業手当:45時間分、7万4000円。超過分は別途支給。
+賞与年2回+インセンティブ
C)管理者候補
月給:35万1000円
・基本給:26万5000円
・固定残業手当:45時間分、8万6000円。超過分は別途支給。
+賞与年2回+インセンティブ
◆固定残業手当(みなし残業代・固定残業手当)とは?
・月給の中にあらかじめ規定の時間分の残業代を含めて支払う賃金制度のことです。残業時間が0分であっても決められた時間分の残業代をお支払いします。
・残業を推奨するものではございません。
・週休2日制(月8日~12日/シフト制)
※月のお休みのうち、半分ほど希望休を取得可!月数回程度なら、土日祝休みも可能です。
・年末年始休暇(5日)
・夏季休暇(3日)
・年次有給休暇(10日〜勤続年数に応じて最大20日)
※有給休暇を取得しやすい環境です。
・慶弔休暇
・産前産後休暇(取得実績あり)
3〜6ヶ月(試用期間中、労働条件に変更はありません。)