求人管理番号:2246
愛知県愛知県名古屋市中川区玉船町2丁目1-1
ROBOTS営業課
職種:ROBOTS営業課
《 エンジニア(機械・電気・電子・半導体・制御) 》
正社員
年収
最低年収:400万円
最高年収:500万円
製造現場の自動制御においてメーカーにこだわらず、最適な制御機器を組合せて「自動化・品質向上・IoT化」など、製造現場の課題解決・技術提案を行います。 今回の募集は「協働ロボット」をメインに取り扱う部署で技術職を募集します。
<業務詳細>
・お客様のお困りごとに対する提案フォロー
・協働ロボットの修理/メンテナンス等のサービス業務
・お客様向けプログラミングトレーニングの講師
・お客様からのロボットの使用方法やロボットの不具合、故障に対する問い合わせの対応や、その解析/修理業務
・担当エリアは主に東海3県(愛知・岐阜・三重)で月の半分ほど外出します。 ※ ノルマなどなく、営業職やお客様への技術的なフォローがメインになります。
また、ご経験やスキルに応じて徐々に業務をお任せしていきます。入社後の外部教育を経て必要なスキルを取得していきます。
※顧客との商談は営業担当も同席します。
※全業務にマニュアルが用意されております。また、決められた手順を守ってコツコツ出来る方に向いている業務内容です。
<入社後の研修制度も充実>
・入社してから約2ヵ月は座学や他の営業所などで研修を受けて頂き、当社の製品理解を深めて頂きます。3ヶ月目からはOJT制度を用い先輩社員に同行して顧客対応をして頂きます。
・OJT制度中にもメーカーの製品研修やe-ラーニングなどを利用して知識を身に付ける機会を多数ご用意しております。
※現在は業界知識以外で外部研修会社を利用した問題解決能力などポータブルスキルを磨ける研修体系をご準備しています。未経験からでも活躍できる環境を用意しています。
<ロボット制御について>
※入社後に学んで頂きます。
・ PolyScope
ユニバーサルロボットに標準搭載されているGUIです。直感的なダイレクトティーチが可能で、ロボットを手で任意の位置に移動させることで簡単にティーチングできます。
・URScript
ロボットを制御するためのスクリプトレベルのプログラミング言語です。URScriptには変数、型、およびフロー制御ステートメントが含まれており、I/Oやロボットの動作を監視および制御する組み込みの変数や関数があります。
・Python(興味がある方は)
Python知識がある場合、外部制御のためにPythonを使用することも可能です。Pythonを使用してURScriptコマンドを送信し、ロボットを制御することができます。
<以下のすべてを満たす方>
・普通自動車第一種免許(AT限定可)
・下記知識、コンピテンシーそれぞれいずれかに該当する方
【知識】
・電気/制御に関する知見:オームの法則など一般的な電気の知識/ラダー図面の読解、編集
・機械に関する知見:CAD図面や機械図面に携わったことがある
【コンピテンシー】
・コミュニケーション能力: 顧客との信頼関係構築や、技術的内容を分かりやすく説明する能力
・問題解決能力: 顧客の課題に対して迅速に解決策を提案できる能力
・継続的学習能力: 常に新しい技術やトレンドを学び続ける姿勢
・顧客対応経験: 要件定義や仕様確定時の顧客とのやり取り
8:45~17:30
1日の労働時間:8時間、休憩45分
1年単位の変形労働時間制(週の平均労働時間40時間以下)
月給:25万円~32万円
【月給の内訳】
・基本給:22万6,200円~29万8,600円
・固定残業手当:月14時間分、2万3,800円~3万1,400円 。超過分は別途支給。
※月給はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
賞与あり
※平均4ヵ月(年2回計)
昇給あり(年1回 4月)
<社員の年収例>
年収500万円/入社5年目/30代主任
年収600万円/入社8年目/30代課長代理
年収700万円/入社15年目/40代課長
年間休日115日+計画年休5日(計120日)
週休2日制(休日は会社カレンダーによる)
有給休暇(10日~勤続年数に応じて最大20日)
※入社時付与
※毎年4月1日に一斉付与(13日以上)
※入社時期により入社直後の付与日数(3日~11日)が異なります。
例)4~9月入社:11日、10~12月入社:6日、1~3月入社:3日
※1時間単位で取得可
・休日補足:土曜/日曜休み、夏期(3日~)、年末年始(5日~)、慶弔休暇
6ヶ月 試用期間中の条件の変更等はございません。