求人管理番号:3223
群馬県群馬県前橋市総社町1-7-1 セコム上信越前橋ビル
常駐セキュリティスタッフ
職種:常駐セキュリティスタッフ
《 サービス・接客・店舗 》
正社員
年収
最低年収:300万円
最高年収:350万円
私たちが行なっている常駐警備(施設警備)の目的は、「ご契約先で起こりうる事故や事案の未然防止」と「起こった事象の早期対処」です。制服を着用し、新潟県・群馬県・長野県にあるご契約先施設に常駐して、お客様に安全・安心を提供するやりがいのある仕事です!
【仕事内容】
■常駐警備
(1)出入管理
施設を出入りする人・物・車の受付等を行い、不審者・不審物・不審車両の入退場を
防止します。
不正防止のため規定に則った正しい対応が必要になるとともに、人と接する業務の
ため、明るい挨拶と親切丁寧な対応も求められます。
(2)巡回
施設をまわり、不審者や不審物、異常はないか確認をします。
(3)緊急対処
ご契約先で怪我人や火災等、何らかの事象が発生した際に適切な対応を行います。
万が一の事態でも正しい対応ができるように、CPR(心臓マッサージやAED)
のやり方や消火器の操作方法、通報要領等を、社内教育で定期的に訓練します。
これらの訓練は業務中のみでなく、日常生活で万が一の事態に遭遇した際にも
活かすことができるスキルです。
(4)設備監視
監視カメラやシステムのモニターなどを確認します。
設備で異常を確認した場合は、ご契約先で定められた方法に基づいて対応します。
■常駐警備以外の仕事内容
コンサートやスポーツや祭りなど、様々なイベントで雑踏警備を行います。
イベントに来場される方が怪我なく安全に楽しめるよう、手荷物検査、車両の誘導、
広報などを行います。
【1日の流れ】
配属先ごとに1ヶ月のシフトを作成しており、日勤、夜勤、24時間勤務を組み合わせた変形労働時間制です。
その日自分が行う業務の流れは、警備室にある「配置表」に記されています。
(例)9時~出入管理、10時~巡回、11時~出入管理、12時~休憩・・・
【入社後の流れ】
入社時研修で警備員として必要となる知識や技術を身に着けていただいたあと、
実際の配属先で先輩社員によるインターンを受けていただきます。
契約先ごとに業務マニュアルが備え付けてあり、引き続き先輩社員のフォローもあるため、
インターン後も安心して仕事をしていただけます。
以下のすべてを満たす方
・普通自動車免許をお持ちの方
・警備員の欠格事由に該当しない
★業界・職種未経験OK★
【日勤】09:00~18:00(休憩60分)
【夜勤】18:00~09:00(休憩300分)
【24勤】09:00~翌09:00(休憩360分)
1日の労働時間:8〜24時間
1ヶ月単位の変形労働時間制(週の平均労働時間40時間以下)
※日勤、夜勤、24勤を組み合わせた1ヶ月ごとのシフト制です。
※上記の時間は一例であり、ご契約先ごとに開始時間、終了時間が異なります。
月給(基本給):200,000円
+手当
【手当】
■超過勤務手当
(各月で定められた稼働時間を超えた時間分発生)
■深夜手当
■家族手当
(配偶者、子ども、扶養義務のある父母がいる場合発生)
■通勤手当
(実費支給。上限50,000円)
■役付手当
(役職が付いた場合に発生)
■グレード手当
(お客様へのサービス向上を図るための社内の認定制度で、
取得グレートに応じた金額を支給)
■公休日(月4~11日)/明休(月11日以内)
■有給休暇(入社時9日、入社半年後14日、最高22日間付与)
■産前・産後休暇(取得実績あり)
■育児休暇
■介護休暇
■フレックス休暇(年に1回、希望する日に最大10連休取得可。年2回分割も可)
■リフレッシュ休暇 など
3ヶ月(同条件)