求人管理番号:3555
東京都東京都板橋区幸町39-5
営業部
職種:営業部
《 営業 》
正社員
年収
最低年収:400万円
最高年収:500万円
店舗や商業施設、物流センター等への電気工事を提案営業するお仕事です。
コンビニやスーパー、物流センター、商業施設など、既存法人への営業がメインです。
新規店舗工事はもちろん、店の節電などの提案を通じ、快適生活に欠かせないインフラである電気需要に応える仕事です。
顧客からの信頼獲得や地域生活へのお役立ちを実感!
太陽光発電などの次世代エネルギーなどの普及に伴い、電気設備に関する需要は年々増加しています。
具体的には以下のような業務をお任せいたします!
【仕事内容】
■週平均3~4現場を調査、訪問
依頼を受け、お客様と一緒に現地で(新店や改装の予定地)電気の容量はどれぐらい必要か、どのような配線ルートになるのかなど、現場の状況をチェックします。
※移動手段は電車、バス、社用車など
■費用見積もり、請求
現場調査内容をもとに、電力会社と協議しながら見積書やスケジュールを作成します。
■顧客への工事内容の提案
スケジュールや見積もり内容を確認していただき、ご納得いただけたら受注&契約となります。
■工事部門への引き継ぎ
受注後、社内の設計・工事部署(現場作業メンバー)に案件を引き渡します。
工事完了後の完了報告やアフターフォローなども行います。
【営業スタイル】
■エリア:1都3県を中心としたエリア。遠方の場合は直行直帰も可能。
■期間:1現場あたり2~3ヵ月のスパン。メンテナンスなどは1日程度で完了することも。
最初は1人あたり2~3社を担当いただき、業務に慣れたら徐々に担当が増えるイメージです。
受け持つ案件数はコンビニの場合1社10件程度、他案件だと6件程度を担当いただきます。
【未経験多数!入社後の流れ、研修】
①導入研修:入社後2ヵ月ほどジョブローテーションを行い、各部署(営業、設計、施工管理、購買)の方とコミュニケーションを取りながら、会社全体の仕事の流れを学んでいただきます。
②現場研修:状況に応じて半年~3年ほど工事部での業務を経験していただきます。また、研修センターにて実技研修を行い、電気工事についての専門知識も習得することができます。
③営業部配属(OJT):営業部でも3か月程度は先輩社員に同行して現場に向かうため、営業未経験の方も安心して知識やスキルを身につけることができます。
実際に当社に入社した社員の8割以上は未経験での入社となります!
電気工事の営業は”技術を売る”仕事なので、自分自身でも知識や技術を身につけることが大切です。多くの方が半年ほどで現場担当となり、研修で身に着けた知識を活かした最適な施工提案ができるようになっています。
【社内の雰囲気】
高齢化が進んでいる業界ですが、当社には若手も多く、相談しやすい環境です。
「自分主体で仕事がしたい」「こうしたらもっと成果があがるのではないか」という意見を言える環境があり、会社としてもできるだけ叶えてあげたいと考えているので、主体性を持って働くことができます。
【働きやすい環境作りを推進中】
報奨制度や資格取得お祝い金の支給、育休取得実績もございます!頑張りはきちんと評価されるような組織作りを行っており、福利厚生は定期的に社員の声を取り入れ整備しています。
■必須条件
・普通自動車運転免許をお持ちの方(AT限定可)
※現在免許をお持ちでない場合でも入社までに取得いただける場合は、選考可能です。
・社会人経験約1年以上の方
入社時期は柔軟に対応しておりますのでご相談ください!
8:00~17:30 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:90分
■営業職(短大、高専、大学、大学院卒を想定)
・想定年収:410万円~500万円(月残業30時間想定)
・月給:245,200円~
└基本給:235,200円~
└資格取得手当:10,000円(3年目まで支給)
※その他 皆勤手当:5,000円
■営業職(高卒で20歳以上を想定)
・想定年収:405万円~500万円(月残業30時間想定)
・月収:243,600円~
└基本給:233,600円~
└資格取得手当:10,000円(3年目まで支給)
※その他 皆勤手当:5,000円
■昇給:年2回
■賞与:年2回+決算賞与(7月・12月・3月)※決算賞与は10年以上連続支給しています。
【モデル年収】
⼊社3年⽬:年収520万≪⽉給30万円+賞与(3回分)+残業代≫
⼊社5年⽬(班長):年収600万≪⽉給36万円+賞与(3回分)+残業代≫
⼊社12年⽬(課⻑代理):年収920万≪⽉給50万円+賞与(3回分)+残業代≫
■週休二日(土曜、日曜)
■祝日
■夏季休暇
■年末年始休暇
■慶弔休暇
■年次有給休暇(入社半年経過後10日〜勤続年数に応じて最大20日)
3ヶ月。試用期間中、労働条件の変更はありません。