求人管理番号:4797
東京都東京都渋谷区渋谷2-12-12三貴ビル3階
職種:
《 営業 》
正社員
年収
最低年収:400万円
最高年収:500万円
【仕事内容】
~お仕事の流れ~
ライフプラニングやマネープラニングなどの生活啓蒙イベントへの参加いただいたお客様の中で、資産運用に興味のある個人のお客様に、当社商品に関してメールやLINE、一部電話でお問い合わせをいただきます。20名程の業務委託スタッフがお問い合わせに直接対応しており、二次対応やクレーム処理、スタッフの定期的な面談なども行なっていただくポジションです。
ライフプラニングや資産運用などに関する事前知識は必要ありません。研修実績も豊富にありますので入社後、徐々に習得していくことができます!
~1日の流れ~
朝礼で、当日のLINEやメールの問い合わせ数を確認します。その後、業務委託スタッフの人員配置やサポートにおける注意点、その他共有事項について全体へ周知していただきます。
周知後は自身も問い合わせ対応に入りつつ、業務委託スタッフから上がってきた問い合わせへの二次対応を行います。また二次対応に付随する電話対応も、1日最大5件ほど実施する可能性があります。
サポート時のポイントとしては、ただ一問一答で質問に答えるのではなく、商品を購入するためにお客様満足度を高め、売上に繋げる事が大切になります。そこでサポート時にお客様の情報を詳細に確認し、最適な対応を実現する事で購入へ促します。
また、社内ツールを使用するためのマニュアル作成や、業務委託スタッフがサポートを効率化するための社内用コンテンツサイトの更新などもしていただきます。
モノづくりが得意な方や、これからの組織作りをしたい方にはうってつけの環境になっています!
※その他、スキルに応じて新しい業務の対応も想定しています。
参考:1ヶ月の仕事のボリューム
お客様対応=65%、スタッフ管理=20%、その他MTGやルーティン=15%
業務連絡はチャットが中心ですが、判明した問題や課題に対してはその場で協議して解決を図ります。社内では口頭での相談も多く、フランクに質問し合える環境です。業務委託スタッフとも関係値を築けるように定期的に面談・研修を実施しています。
また未経験の場合は、まずは商品の内容をしっかり把握して「お客様がどんな事でお困りなのか」を正確に把握できるようになっていただきます。
不明点やその他必要なツール等の知識については、都度課長とコミュニケーションを取りながら理解度を確認し、マニュアルを用いながら解決します。
ある程度把握できたところで実際の問い合わせ対応に入り、お客様とやり取りしながら更に知識を深めつつ、問い合わせに対してのサポートテクニックを習得していただきます。
自身で対応がある程度できるようになれば、業務委託スタッフからの問い合わせ相談に対する二次対応も担当し、スタッフへの教育も行います。
「何事も学ぶ」という意欲さえあれば、誰でも入社から1か月以内にコアメンバーとして活躍することができます。
・タイピングスキル
・IF関数レベル以上のPC操作経験
9:00~18:00
所定労働時間:8時間、休憩1時間
想定年収:¥4,300,000~¥5,000,000
月給:¥250,000~350,000
【月給内訳】
・基本給:187,200円〜
・みなし残業代:月45時間分、62,800円〜 ※超過分は別途支給します。
■昇給:年2回(5月・11月)
■賞与:年2回(5月・11月)
完全週休2日制(土・日)
祝日
GW休暇
夏季休暇
年末年始休暇
有給休暇(10日~勤続年数に応じて最大20日)
慶弔休暇
女性休暇
特別休暇(結婚・出産・業務上住所移転・住所の災害時など)
試用期間:3か月
※試用期間は3ヶ月で、その間の雇用形態は正社員です。